
HDDに続き、ヤフオクにてCeleron430を購入しました。1800円也。
一般的に今更見向きもされない1.8GHzのシングルコアCPUですが、TDPが35Wなのでファイルサーバにはいいのではという選択です。単純に消費電力だけでいえばATOMがありますけど。
肝心なところは、当然Express5800/110GdにATOMは載らんってこと。Express5800/110GdにはP4系のCeleronDが載ってるので、それに比べたら良くなります。遅いくせにCeleronDのTDPは84Wとかいうものなのです。
コスタリカ産のCPUはなんとなく久しぶりに見た気がします。Slot1のPentium2以来なような。まあ自分が見たことないだけで普通に流通してるんでしょうなコスタリカ産。
0 件のコメント:
コメントを投稿