タイトルに反して仕事にならない修理・改造・破壊記事を書くジャンクなblogです。

    タイトルに反して仕事にならない修理・改造・破壊記事を書くジャンクなblogです。

    2011年3月19日土曜日

    こんなこともあろうかと の対極、原子力発電所

    歴史に残る大偉業のはやぶさは、小惑星まで行って微粒子を取ってきた。
    詳細は省くが、どんな状況になっても対処できるように、必要な仕様より踏み込んだ実装のおかげで窮地を脱して成功した。「こんなこともあろうかと」の連続だったわけだ。なんとしても成功させるための設計思想が、失敗もありながらも上手くいった例だ。

    「こんなこともあろうかと」は原子力発電所にこそ必要な考え方なのだが、原発は「そんなこたぁないだろう」で設計されて実際に建設されている。歴史に残る大人災を起こした福島第一原発は、以下のような設計思想だ。



    津波の想定は70cmでいいだろう。水は発電機にかかることはないだろう。原子炉さえ無事なら周辺は耐震性が低くてもいいだろう。燃料は密集して置いてもいいだろう。原子炉は6個同じ所に置いてもいいだろう。バックアップ電源は1種類でいいだろう。

    今回も手に負えずに現場から撤退しようとし、ましてや、「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」(東電関係者)と、まるで菅総理が問題のような発言している。問題に対処しようと協力してくれたアメリカの申し出を断ったのは誰だろうか。自分のケツも自分で拭けないで嬉々としてそれを使ってた企業の言うことか。

    そもそも被曝するような作業は下請け孫請け曾孫請けの原発奴隷にやらせて震災後も東電社員は銀座で飲み歩く。今現在現場にいる人員も正社員ではない協力社員なのだ。自衛隊も消防庁も警視庁もアメリカ軍でさえ東電は下請け扱いである。

    東京都知事は不用意にも「津波を利用して我欲を洗い流す必要がある。日本人の心のあかをね。やっぱり天罰だと思う」と言ったが、震災に遭った人に対しては暴言でも、結果的に原発災害については良く言い当てている。

    強欲な企業はこうなってしまうのは当然で、我欲を洗い流すのは必要なのだ。
    そもそも電力会社は電気を湯水のように使いたい強欲な人間の期待に応えるための企業であり、節電に慣れて欲を洗い流すのはいいことだろう。

    この強欲な球団オーナーの希望は実現するだろうか?

    0 件のコメント:

    コメントを投稿