Googleの人は夏休みなのか、単に今はやる気がないのか、それとも仕様です(キリッ ということなのか。等と思いつつググってみたら、バグ報告にスレッドがありました。
「スプレッドシートで日本語入力すると、タイピングした単語が連続して入力されます。「あ」と打った場合、「ああ」と表示されます。 」
あいうえお、かきくけこ、さしすせそ、等と入力すると確定前の文字が連なって出てきます。

使う気が失せたのだけれど、エクセル入ってないPCなので・・・オープンオフィスでも入れようかな。
と思ったのだけど、Firefoxの最近のバージョンでだけ起こる現象のようで、「旧バージョン」リンクをクリックすると使えるようでした。FirefoxじゃなくてGoogleCromeを使えと言うことでしょうかね。
新しいFirefoxが何か独自仕様なのか、それともGoogleがそれを無視してるだけなのか。ブラウザごとの仕様の差異を潰すのが大変なのは分かるけど、Googleでもあんまりチェックしていないのかなぁと思ってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿